ジャグラーシリーズ攻略講座

【ジャグラーシリーズ攻略講座】目押し以上に大切なこと編

たんの
たんの
こんにちは!! たんのです!

前回は、ジャグラーシリーズについて解説しました。

ジャグラーシリーズは、ナンバリングされていない機種も含めると、本当に多くの機種が存在しています。

どの機種を打とうか悩むと思いますが、結局はそのパチンコ店がどのシリーズを大切にしているのかを見極めることが大切です。

見極め方の基本は、お店のスランプグラフなどから高設定が使われているのかを探すことから始めていきましょう。

高設定が使われていないようだと、ジャグラーで勝つのは難しくなってしまいますからね。

まずは、そこから確認していくようにしましょう!

さて、今回の記事ではジャグラーを打つ上で【目押しよりも大切なこと】について解説していきます。

これはジャグラーで勝って稼いでいく為にも必要になることなので、是非とも覚えておいて下さい。

ジャグラーにおける目押し

ジャグラーにはチェリーを毎ゲーム狙うと、取りこぼしを防げるなどの目押しが存在します。

確かに、1日打った場合、チェリーを毎ゲーム狙うと「1000円~2000円」分くらいは、メダルを減らさずに済むため、大変にお得です!

だけど、毎回チェリーを狙うのは、意外と面倒だし、目と体と心が持たない時もありますよね。

もしあなたが「ただペカっと光るところを見たい。それであわよくば勝てるといいな~…」と思っているのでしたら、ジャグラーの目押しは必要ありません

それよりも大切なのは・・・

ですが、「メダルを極力減らさずに、打ちたいんです!」って思う人は当然居ると思いますが、目押しをする以上に大切なことがあります。それは・・・

「どのパチンコ店で打つか?」の店探し・店選びです!

パチンコやスロットには、

こう、こう、こうすれば絶対に勝てる!」といった嘘くさい方法や

天井狙いするにも、サイトによって狙い目となるゲーム数が違うじゃん!」など

どの情報を信じればいいか、わからないよ!」と思う人が多いでしょう。

けど、どんな立ち回り方でも、結局はパチンコ店次第で、スロットの収支は左右されるのです。

これは、兼業であろうが、プロであろうが、初心者であろうが変わりません。

例えば、「ジャグラーって、いったいどうやって勝てば良いか、全然わからない。月間のトータル収支で勝ち続けるイメージが全くできない」と思っているジャグラー初心者の場合でも、

5台に1台ジャグラーに高設定を使っている店に入店したら「え!?こんな店も存在するんだ!そしてジャグラーの高設定って、こんなバカみたいに出る台もあるんだ。この店で打てば、勝てる日も増えそうだ!」と驚くことになるでしょう。

そうなんです!

結局のところ、打っている店、通っている店が悪いんです!

突き詰めて言えば、あなたの立ち回りにあったパチンコ店に通ってないのが原因です。

ジャグラーで言うなら、高設定を使っていない店で打つなら、ジャグプロでも勝ちようがありません。

そして、5台に1台ジャグラーに高設定を使っている店で打つなら、目押しが出来ないジャグラー初心者でも、月間の収支がプラスになることも十分にありえます。

なぜなら、そういったお店なら台選びなんてわからなくても、店の設定変更の癖なんてわからなくても、適当に座れば5回に1回はジャグラーの設定5や設定6を打てることになるからです。

朝一からジャグラーを打つ場合、前日などのデータを見もせず、テキトーに座っても、5回に1回はジャグラーの高設定が打てるなら、収支もだいぶ改善されると思いませんか?

一方で、ジャグラーがオール設定1の店や全台低設定の店に通っているなら、どんなに一生懸命に前日のデータや当日のデータを見て立ち回っても、収支はマイナスになると思いませんか?

確かに、確率的には設定1でも、3台に1台は中間設定や高設定みたいな出方をする場合があります。

そんな出方があるせいで、オール設定1の店で打っている人も「この店には、3台に1台は中間設定が入っている!たまに高設定が入る日もあるみたいだ」と思い込んでしまう羽目になります。

本当の設定6の出玉の出方を見る機会がないため、「その店に高設定があるのか?ないのか?が分からない」ので、思い込みを強くしてしまうんです。

設定6の基準としては・・・

本当のジャグラーの設定6は・・・

総回転数:8400G
BB回数:38回
REG回数:46回
ボーナス合算率:1/99

のような出方をします。

各設定とも、5回に1回は設定値以上の出方をするため、本当に設定6を使っている店では、

総回転数:7300G
BB回数:34回
REG回数:39回
ボーナス合算率:1/99

とかの台が、チラホラ出てくるわけですね。

今、あなたが通っているお店のジャグラーには、上記のような出方をする台が、毎日のようにありますか?

たま~にだけあるなら、低設定~中間設定の鬼引きか、たま~に、たまたま高設定を使っただけなのでしょう。

ジャグラーシリーズで勝てるようになるのは、そういったお店を見つけてからです。

こればっかりは覆しようのない事実ですので、見つける努力をしていきましょう!

今回のまとめ

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

今回の要点をまとめますと・・・

今回のまとめ

①ジャグラーで勝つには、お店選びが大事
②高設定を見つけるには、データ公開サイトなどを活用しよう
③日々の地道な努力こそが、勝ちにつながる

以上です。また次の記事でお会いしましょう!

にほんブログ村 スロットブログ サラリーマンスロッターへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です