前回は、店選びの重要性について解説しました。
目押しについても軽く触れましたが、目押しが出来るに越したことありませんが、それ以上に『勝てるお店選び・お店探し』の方が何倍も重要です。
お客がいない閑古鳥が鳴いてるようなパチンコ店よりも、賑わっているパチンコ店の方が勝てる見込みが高いのは、なんとなく分かると思います。
賑わっている理由を調べて、お店の設定を入れる癖や天井狙いがしやすくなる時間帯とかを見つけ出し、そのお店に適した立ち回り方をしていく・・・これが、勝って稼ぐ為の最低条件です。
そういった優良店を探し方は、下の記事でも解説しているので参考にしてみて下さい。
https://tannopachislo24.com/yuuryou1/
https://tannopachislo24.com/yuuryou2/
「それじゃ、ジャグラーで目押しは全く必要ないの?」って思うかもしれません。
ジャグラーで目押しをする場合は『チェリーを狙う』ことになります。
今回の記事では【チェリーを狙う価値はあるのか?】について解説していきます。
この記事のもくじ
チェリーの意味とは?

みなさんもジャグラーを打っていて、チェリーの後にペカった経験があると思います。
「チェリーの後って、ペカりやすい気がする」
「チェリーでペカる確率って、どのくらいなの?」
と疑問に思ったことはありませんか?
まずは、他の機種とジャグラーにおけるチェリーの違いについて、まとめてみます。
AT・ARTタイプにおけるチェリーの意味
・設定判別に使える
・ボーナス、AT・ART当選に欠かせない
・高確に移行する契機
・レア子役の1つ
ジャグラーにおけるチェリーの意味
・設定差はほとんどない
・ペカるときがある
・取りこぼすと、いくらか損をする
・超重要な子役ではない
ざっと挙げると、こんなところかと思います。AT・ARTタイプでは重要な子役ですが、ジャグラーにおいては、脇役的な存在ですね。
ただ、チェリーの後はペカることがあるので、ワクワク感があります。
ジャグラーを楽しむ上での1つの要素である、と言えます。
ジャグラーにおけるチェリーの確率

ここでは、アイムジャグラーのチェリー確率を見てみましょう。
設定 | チェリー確率 | チェリーBB | チェリーRB | チェリー重複率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/33.6 | 1/963 | 1/1489 | 5.73% |
2 | 1/33.6 | 1/963 | 1/1489 | 5.73% |
3 | 1/33.4 | 1/963 | 1/1170 | 6.37% |
4 | 1/33.2 | 1/910 | 1/1092 | 6.69% |
5 | 1/33.0 | 1/910 | 1/910 | 7.26% |
6 | 1/33.0 | 1/910 | 1/910 | 7.26% |
この表を見ていただくと、チェリー確率自体には、設定差はほとんどありません。
しかし、チェリーBIG・チェリーREGに設定差があるので、高設定の方がチェリーから当たる確率は高くなります。
チェリーからペカる確率は、設定6で約7%ですね。
チェリーを14回引けば、1回ペカるということになります。
おまけ要素としては及第点ではないでしょうか?
チェリーからペカる確率を知っておくと、チェリーを引いた時に「お?これは当たるんじゃね?」と、ちょっとワクワクできますね!
チェリー停止時のリーチ目
【リーチ目】というのは、「次のゲームでボーナスに当選することを示唆する図柄の停止型」のことを呼びます。
ジャグラーのリーチ目には、2つのパターンがあります。
出現時は、熱くなること間違いなしですね!!
注意点として『3枚掛け、順押しのみ有効』となるので、逆押しとかだとリーチ目になりません。
中段チェリー

左リール中段にチェリーが止まれば、中段チェリーです。
このチェリーが出れば、ペカり確定の上BBも確定します!
ただ、このリーチ目は『マイジャグラーシリーズ』や『スーパーミラクルジャグラー』など一部のジャグラーに限られますので、ご注意下さい。
単チェリー

左リール上段か下段にチェリーが止まって、中リールに連チェリー(チェリーが斜めや横に並ぶこと)が止まらなければ、単チェリーです。単独チェリー、とも呼ばれます。
この場合は、ペカりが確定し、次ゲームでREGを含むボーナスに当選します。
このリーチ目は、覚えておくと熱くなれますよ!
チェリーの目押しは必要か?

個人的に言うと、目押しはした方がいいです。
なぜなら、適当打ちするとチェリーを取りこぼしてしまうため、一日に10000ゲーム回した場合に、約4000円ほど損します。
ジャグラーで勝ちたいなら、左リールの目押しは必須です。
が、正直言えば目や手が疲れるし、設定判別に使えるわけでもないので面倒ではあります。
なので、狙うかどうかは完全に個人の自由ですので、あなたの打ちたいように打つことをおすすめします。
そもそも、「チェリーを狙う打ち方」よりも「いかに高設定台を打つか?」の方が重要ですので、高設定を使うホールを見つけ出すことに、力を注ぐようにしましょう!!
今回のまとめ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
今回の要点をまとめますと・・・
①チェリーは、狙った方がお得ではある
②しかし、さほど重要な存在ではない
③高設定を使うホールを見つける方が、大事
以上です。また次の記事でお会いしましょう!