稼働日記(2021)

【バジリスク絆2】おは天くらって、朝から絶望。それでも足掻いた結果は!・後編【稼働日記】

たんの
たんの
こんにちは!! たんのです!

この記事は、『【バジリスク絆2】おは天くらって、朝から絶望。それでも足掻いた結果は!・前編【稼働日記】』の後編になります。

良かったら、前編も読んで下さい!

前回は、おは天からの単発をくらって、心が折れかけているところまで、でした。

これによって、私の心の芯は、生まれたての子鹿のようにブルッブルに震えて、今にも折れ…いやもう、半分折れている状態と言えました。

それでも、一縷の望みにかけて、打ち続けました。

では、その結果を見ていきましょう。

望みは完全に断たれたのか

おは天単発のダメージは深く、半ば放心状態で打ち続けました。

朝から天井とか、設定ねぇだろこれ・・・

と思いながらも、「もしかしたら・・・」を捨てきれず、追加投資もしながら回していきます。

今回は、巻物や強チェリーが頑張ってくれて、割と早いG数でBCに当選していきます。

BC中に巻物引くも、BTに当選出来なかったりと、やはり苦戦が続きました。

そうこうしていると、『6スルー』まで積み重なりました。そして、7回目のBC・・・

LEDの色は「黄色」でしたが、「ま、当たるだろう」と高をくくっていました。

が、ふと異変に気付きました。

「うわっ・・・私の枠のもやもや、

黄色までしか上がってない・・・?」

そう、残り5Gしかないのに、はおろかにすら上がる気配がないのです!

「うっそだろ・・・そんな馬鹿な・・・」と思っていると・・・

「うわ・・・ハズレたよ・・・マジかよ・・・終わったわ・・・」

と、絶望に打ちひしがれていると、違和感を覚えました。そして、「PUSH」ボタンを押すと・・・

7スルー・・・!!!???」

そうです!『テーブル5』だったのです!打ち始めて、初めて選択されましたよ!

『テーブル5』の恩恵は、「50%ループか80%ループ」とか「複数ストックが得られる」とか言われています。どっちなんですかね?

ま、期待値は「800枚以上」って言われています。

そして、天井到達前に巻物からの発展で、8回目のBCからBTへと当選しました。

開始画面は「弦之介」でしたが、「複数ストックだったら、関係ないな!」とウキウキしながら、BTを始めました。

ここから始めるバジリスクタイム生活!

さあ、おは天で飲まれた出玉を取り返す為に、全身全霊をかけたBTがスタートしました!

1戦目の背景は・・・「夜」

複数ストックに期待が持てるとはいえ、ロングATにするには、やはりレア役などによる「ストックの上乗せ」が肝心になります。

そう思っていると、巻物からバトルへと発展!無事、勝利をおさめるとなんと・・・!

「きん・・・なな・・・?

7!?金7じゃないか!

俺だよ俺!(謎)」

そう!金色に輝く7様が来てくれたのです!!その恩恵はもちろん!!

「うっひょ~♪閃滅で殲滅じゃぁ!!」

人生2度目の『月下閃滅』に入りました!その結果は・・・

「平均値!十分でしょう!!」

これで、テーブル5のストックと合わせて、いくつになったか分かりませんが、

有利区間完走の可能性も見えてきました!

そして、1戦ごとにBGMの変化を堪能したりしながら、

勝って

勝って

勝ち続けていきました!

そして、最終的には・・・

有利区間完走とまでは行きませんでしたが、どうにかエンディングを見ることが出来ました。

例え、選択されたシナリオがクソ(13戦中、青が8回)でも「ストックがある」おかげで、気楽に打っていられるって、素晴らしいですね!

AT終了後は、設定判別ツールを使って、設定を推測してみたところ、

やはり『設定2濃厚』なので、やめました。

総評

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

やはり設定狙いは、難しいものですね。

ちゃんと調べたつもりでも、それは所詮「自分の考え」であって、「お店側の考え」ではありませんからね。

でも、それを繰り返していくことで、予測の精度を上げていき、最終的に設定6をツモれるようになるので、打つ打たないは別として、今後も精度向上の為に続けていきます。

みなさんは、通っているパチンコ店のクセを見抜こうとしていますか?

ハイエナメインだとしても、高設定を後ヅモできた方が期待値は高いので、

ボーナス回数とスランプグラフは、毎回チェックするようにしましょう!

「めんどくさっ!」って思うでしょうが、「これだけで、お金が増えていくんだ」と思い直して、地道にやっていきましょう!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

にほんブログ村 スロットブログ サラリーマンスロッターへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です