この記事は、過去に趣味でブログ投稿していた稼働日記になります。
あんまりキレイな文章ではないので、読みにくいかもしれませんが、
少しでも皆さんの立ち回りの参考になればと思います!
それでは、どうぞ!
過去ログ
こんにちは! たんの、と申します。
1月も下旬になりましたね。少しづつですが、明るくなるのが早く、暗くなるのが遅くなっているように感じます。
寒さは全く変わっていませんがね…春が恋しいです…。
そんな感じで、稼働報告と参りましょう!
稼働報告
1月18日
・ガルパンG×1台 設定狙い:+23500円
本日の収支:+23500円
※この日は設定狙いをしてみました。スランプグラフ上では大きな波のない右肩上がりをしていたので、高設定かもしれないと思い打ってみました。
打ち始めた時は1周期目でしたが、その周期でCZに入り、見事にATに当選しました!
そして、最初のパンツァーアタック!選ばれたのは「ダージリン」これがなんと・・・

またもや「Vストック」をくれました!
「えぇぇぇぇぇ!!??な、なんでくれるんですか、、、ダージリンさんっっ!」
ついこの間同じように貰ったばかりなのに、本当に優しい方ですわ…(*´∀`*)
1戦目は「プラウダ」でしたが、ストックがあるので楽勝。2戦目は「サンダース」でしたが、どうにか勝利。
そして、迎えた3戦目がまたもや「プラウダ」。アイテムは「チャンスチームが2個」
「前半でプラウダが2戦とかふざけるなぁ!!(#^ω^)」と憤怒しましたが、「絶対に勝ってやる」と奮起し挑んだ結果、どうにか突破!
4戦目の「聖グロリアーナ」も突破して、迎えた5戦目の「黒森峰」。アイテムは「なし」
「今の流れなら勝てるっっ!!」と挑んだ結果、まほ姉との一騎打ちの時に強レア役である「双眼鏡」を引き当てて勝利!!
*画像は適当です
6戦目は「アンツィオ」。7戦目の「サンダース」で、なんと「8 VS 8」の総力戦になりました。これが「味方残り7車両で撃破」することが出来ました!
Sランク獲得からの~

ダージリンさんの格言、あざっす!!
このストックは「2個」でした。そして、残る対戦相手は「聖グロリアーナ」が1回。「アンツィオ」が1回。「黒森峰(決勝戦)」が1回・・・・優勝が確定した瞬間でした。
その後は、11戦目で終了し、おかわりCZも失敗に終わったので稼働終了となりました。
高設定ならその後も打ち続けていくべきなのでしょうが、次の日仕事でしたし、十分なプラスになったのやめちゃいました。
いやぁ、ガルパンはいいですねぇ…(*^_^*)ホッコリ
1月19日
・ガルパンG×1台 当日3周期目+残り249P:-1000円
・南国育ち×1台 REG単発後のモード狙い(当日87G):-18000円
本日の収支:-19000円
※ガルパンは、当該周期でCZ入りましたが、ATに当選しませんでした。ただ、前日中間設定っぽい台の据え置きみたいだったので、そのまま打ち続けてみました。
2周期目に「双眼鏡」からCZへ直撃しましたが、これもダメ!さらに打ち続けていき、次の1周期目でCZへ入り、これがATへ当選しました!
そして、最初のパンツァーアタック。相手は「ダージリン」でした。
「おいおい、まさか、そんなそんな……ねぇ(;^ω^)」と思っていると

はい、またもらえました。Vストック!
「優しすぎませんか、ダージリンさーーーん!?(◎_◎;)」ほんと、感謝の言葉しかありません。
しかし、ロング継続はできず、3戦目で終了。捲れませんでしたが、戻ってきただけヨシとしましょう。
そして、今回最大の泥沼と化したのが、ついこの間出たばかりの「南国育ち」
どうも「REG単発後は狙い目になる」話だったので、打ってみたのですが、どうやら大きな勘違いをしていたようです。
この台は「常時有利区間ランプが点灯している」らしく、有利区間がリセットされるタイミングも「ボーナス後のあるG数からあるG数の間」に「突然ランプが消灯して、次のGには再点灯する」ものらしく、前任者がランプ消灯を確認してやめていると、狙い目でもなんでもなくなるそうなんです・・・。
そんなことを知らなかった私は、ワクワクしながら打ち始めて、気付けばボーナスに当たるまで打ち続ける羽目になりました…。
ようやく当たったボーナスも「REG単発」。やめ時もいまいち理解できておらず、そのまま打ち続けていくと、200G以内でボーナスに当選しましたが「REG単発」
そして、また打ち続けて200G以内でボーナスに当選しましたが「REG単発」
その後は、100G以内でランプ消灯を確認したので、やめました…。
ほんと、「この台は何が面白いのだろうか? 全くもって分からない…」と打ちひしがれ、「ちゃんと狙い目などの情報を調べずに打ったこと」を反省しました。
やはり新台はおいそれと、手を出すものではないですねぇ…(´;ω;`)
総評
いやぁ、ガルパンには本当に助かっています。まさかのダージリンさんからのVラッシュでした。
しかし、その後の南国育ちの打ち方は酷いものでした。新台ほど慎重に動かなければいけなかったのに、どこかで気の緩みがありました。
「勝って兜の緒を締めよ」とはよく言ったものです。勝つ為には「しっかりと情報を集め、精査し、狙い目を定め、かつ勝ったとしても油断しない。楽に流れないことが大事」だと、身に沁みました。
これからも、勝つ為の行動をしっかりと取り、期待値を積んでいきます!