今回、新たなカテゴリーとして、【スロットで勝率を上げる為にやるべきこと】について解説していきます。
最初に言っておきますが、これから紹介することは【勝率を上げる】ことはできますが、【絶対に勝てる】わけではありません。
何よりも重要なのは「あなた自身がどう行動するか?」だけです。
運やツキ、ヒキなどが重要だと思うでしょうが、それらは後から付いていくるものです。
あなたが勝つ為の行動を実践していく内に、自然と回り始めるものでしかありませんから、まずはしっかりと覚えて、実践するようにしましょう。
収支記録は必ずつける

第一に必ずやってほしいことは、「勝っても負けても収支記録をつける」ことです。
下記の記事で、その為のアプリを紹介しているのでインストールしておくことを推奨します。

さて、なぜ収支記録をつけてほしいかと言いますと、理由は2つあります。
1・狙い目がブレる
2・遊び打ちになってしまう
なぜこの2点をあげたかというと、あなたがストイックに勝てる立ち回りをして、せっかくコツコツと勝ちを拾っていき、月のプラス収支が10万円を越えてきた、とします。
そうなってくると、
「今月はプラスになったから、普段の狙い目よりも安くてもいいや」とか
「この新台、打ってみたかったから打つか」という誘惑が生まれ、
たった1回の遊び打ちでマイナス3万円!なんてことが、普通に起きてしまうのスロットです。
私自身も収支は必ず付けていますが、ついつい打ってみたい台を遊び打ちしてしまい、コツコツ積み重ねていた月のプラス収支を吹き飛ばしたりしていました。
好きでスロットを打っている以上遊び打ちはしてしまいますが、どこかで制限を設けないと、お金をどんどん減らしてしまう可能性があります。
そういった誘惑に負けないようにする為にも、収支記録をつけることが大事になってきます。
別記事で紹介した収支アプリに記録をしていくと、月の途中でも、自分の収支が確認できる為、例えば、
「今月はここまでプラス10万円だから、遊び打ちをして、せっかくのプラスを減らしたくないな」
と考えることが出来るようになり、狙い目を安くしたり、遊び打ちにブレーキをかけることができます。
収支をつけることで、数字(結果)に対してストイックになれるわけです。
たとえ、負けが続いたとしても

一つ注意点があります。それは・・・
「1日単位での勝ち負けよりも、月単位の、トータルでの勝ち負けを重視する」
ようにして下さい。
収支をきちんとつけていくと、どうしても負けが目に付くようになります。
それが3日も続いたりすると、
「なんでこんなに負けているんだ!どうして勝てないんだ!!どんだけお金を無駄にしているんだ!!!」
と実感させられてしまい、落ち込んだり、もしくはヤケになってしまうかもしれません。
だけど、それはプロも一緒です。
毎日打てて、毎日5万、6万勝っているプロはほとんどいません。居たら、化け物か超能力者かサクラです。
だから、1日単位で負けていたとしても、変にムキにならず、狙い目を守りながら、期待値を積み重ねていく立ち回りを心掛けるようにして下さい。
必ずや、月単位のトータルではプラス収支になっていくはずです!
それでもマイナス収支になってしまう場合は、根本的に立ち回りが間違っていることが多いです。
主な原因としては・・・
1・期待値が低い
2・やめ時が悪い
3・狙い目を勘違いしている
です。
どれが原因なのかは、収支記録を付けていると分かります。
収支アプリには金額欄の他にメモ欄があり、そこに「打ちはじめゲーム数+狙った理由」「やめた時のゲーム数+やめた理由」を記入するようにしておけば、何が悪かったのか反省でき、次に立ち回りにつなげることができます。
これを繰り返していけば、必ずプラス収支で月末を迎えられますので、必ず実践するようにして下さいね♪
今回のまとめ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
今回の要点をまとめますと・・・
①収支は、必ず記録しよう
②狙い目は、きちんと守ろう
③負けた時は、何が悪かったのか見つけ出そう
以上です。また次の記事でお会いしましょう!