スロット初心者講座

【スロット初心者講座】何故、パチスロを選んだのか?

たんの
たんの
こんにちは!! たんのです!

本当に、パチンコやスロットで稼げるか不安に思っていませんか?

安心して下さい!ちゃんと稼げますよ!!

その理由を説明する前に1つ、質問させて下さい。

「あなたは何故、パチンコ・スロットを打とうと考えたのですか?」






打つ理由が思い付きましたか?

例えば「もっと小遣いが欲しいから」「副業として最適らしいから」「なんか稼げそうだから」「友達に誘われたから」と、様々な理由が浮かんでくると思います。

だけど、大半の人は「なんか楽してお金を稼げるらしいから」という、安易安直な理由だと思います。

あ、それが悪いって事じゃないですよ?私も同じ理由で始めましたから(笑)

パチスロは稼げる?

最初に言った通り、パチンコやスロットは競馬や競艇などに比べれば、簡単に稼げます。

た・だ・し!!

正しい知識を勉強して、
パチンコ店や機種の情報を集め、解析し、
「この台なら稼げる!」というパチ・スロ台を見つけ出した上で、
リスクを避ける配慮と多少の運を味方につけた人

が、稼いでいるのです。

あ、今「やっぱり運がいるんじゃん!」って思ったでしょ。
そりゃそうです。私達は普段から、どんな些細な事に対しても「運がよかった!」「運が悪かった…」って思いながら生きているんですから。

ただ、「特別強烈な豪運が絶対に必要だ!!」なんて事にはなりません。

そうですね、例えるなら・・・「ソシャゲーのガチャで、どんなキャラでもいいから最高レアのキャラを引き当てるぐらいの運」でしょうか?

「それって厳しくね?」って言うかもしれませんが、でも、自分が欲しいキャラじゃなくてもいいですし、無料100連とかで手に入るようなものだと思えば、そこまで難しいものじゃないと思いませんか?

「宝くじで6億円当てる」方がよっぽど難しいですよ。ね?

なので、「運が必要だ」と見ても、身構える必要はありません。後々、運を味方につける方法も記事にしていく予定なので、今は「稼ぐには多少の運が必要だが、そこまでじゃない」ぐらいの気持ちで居て下さい。

リスクをちゃんと理解しよう!

パチスロ含めギャンブル全般には、必ず【リスク】があります。

それは・・・「お金を消費しなければならないこと」です。

例えば、アルバイトと比較してみましょう。

アルバイトなら・・・①消費するのは、自分の時間だけ
          ②消費すればするほど、お金が増えていく
          ③バイト先次第では、賞味期限切れ商品がタダで貰えることがある

パッと思い付くのは、こんな感じでしょうか?
これに比べて、ギャンブルと言えば・・・

パチスロだと・・・①消費するのは、自分の時間プラスお金
         ②いくら時間を消費しても、お金が増えるとは限らない
         ③金銭にならない分は、いらない商品と交換しなければならない

アルバイトが時給800円だとした場合、6時間働けば4800円になります。
ですが、パチスロの場合、1時間で10000円がなくなってしまうことは、ざらです。

まぁ、6時間稼働して60000円がなくなってしまうなんてことは稀ですが、6時間後に「手元に1000円しか残らなかったぜ…」とか「いやマジかよ…1000円しか稼げなかったわ…」なぁんてことも、しょっちゅうあります。

もちろん、1時間で10000円以上稼げることもありますが、アルバイトに比べたら、確実性や安定感は全くありません。

この記事を読んでいる人なら、パチンコやスロットだけで生活しているプロの方がいることを知っていると思いますが、彼らでも年間の勝率は3割だと言われています。

プロですら、基本【負ける】のです。

ただし、負けた時は被害を小さく、勝った時は利益を大きくする為の知識や技術を持っているのです。

だから、プロとして食っていけているのです

安易な気持ちで手を出すと、痛い目に合います!

そうならないためにも、ちゃんとリスクについて理解しておきましょう!

稼げるようになるには?

上でも言っている通り、パチスロで稼げるようになるには・・・

なによりも、正しい知識を勉強することに尽きます!

当ブログでは、そういった内容の記事を投稿していく予定なので、

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

にほんブログ村 スロットブログ サラリーマンスロッターへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です