前回は、スロットの立ち回り方2種類をちょろっと解説しました。
既に打ち始めている方でしたら、他にも【ゾーン狙い】や【リセット狙い】なんて言葉を聞いたことがあると思いますが、
大きな枠組みとしては、【設定狙い】と【天井狙い】に大別されます。
上の2つの狙い方は、どっちかと言えば、天井狙いの枠に入ります。
今回の記事では、【設定狙い】をする上で、特に覚えて欲しい
【設定狙いをする上での最低限の基礎知識】について解説していきます。
これから解説する3つのポイントは重要になりますので、設定狙いをしていこうと思っているのでしたら、必ず覚えておいて下さい。
機械割について

【機械割】という言葉を聞いた事はありますか?
スロットは設定(1~6段階)という部分で、出玉(メダルの獲得量)を管理しています。
設定1なら出玉が少なく、設定6なら出玉が多くなるイメージですね。
パチスロサイトなどで、下の図のようなものを見たことがあると思います。
設定 | 機械割 |
1 | 97.4% |
2 | 98.6% |
3 | 102.0% |
4 | 106.1% |
5 | 110.1% |
6 | 112.9% |
ここで注目してほしいのは、「各設定における機械割が、何パーセントなのか?」というところです。
機械割のイメージ
例えば、設定1の機械割97%の台があったとします。
簡単に言うと「この台にメダルを100枚入れて、97枚になって返ってくれば、機械割97%」となります。
逆にメダルを100枚入れて、103枚になって返ってくれば、機械割103%となります。
103枚だと3枚増えて返ってきますが、97枚だと3枚減って返ってくるわけです。
なので、機械割97%の台、もしくは機械割100%を下回っている台は、
「メダルを入れれば入れるほど、損をする」という、最低最悪な台なのです!!
機械割100%以上を打つと勝てる
スロットで稼ぐために重要なのは・・・
「機械割100%以上の台を打ってしまえば、理論上必ず勝ててしまう」という事実です。
機械割110%の台を打つことが出来れば、100枚入れると110枚になって返ってきて、約10枚メダルが増えるので、これを繰り返していけば、最終的に大きなプラスになることは、イメージできますよね。
なので、上の表のような機械割の台で稼ごうと思えば、設定3以上の台を打たないと稼げないのです。
ただし、機械割で見た理論上は設定3でも勝てますが、実際はボーナス確率などの副次的要因が原因で、思いの外稼ぐことが難しいのが現状です。
なので、【本当の設定狙い】とは・・・
この機械割100%以上もしくは、ボーナス確率などが高くなる設定4・5・6を狙っていく立ち回りなのです!!
ではでは、次の表を見て下さい。
設定 | 期待値(期待収支) |
1 | -10920 |
2 | -5880 |
3 | +8400 |
4 | +25620 |
5 | +42420 |
6 | +54180 |
この表は、先ほどの機械割を「換金率を等価で、7000G回した場合」を想定して、金額に換算したものです。
右の項目名の【期待値(期待収支)】とは、「この機械割なら」や「このゲーム数から天井まで打った場合なら」などから、予想される収入のことです。
表からも分かる通り、低設定と高設定では明らかな差があります。
1時間に頑張って700G回したとして、7000G回すと、約10時間掛かります。
そこから、時給に換算すると・・・
設定4を打てば、時給約2560円!
設定5を打てば、時給約4240円!!
設定6を打てば、時給約5410円!!!
設定6を打つことができれば、時給は、なんと5000円超え!!!
こんな時給見たことありますか? ありませんよね!!
でも、この設定狙い・・・高設定を打つことが出来た時の時給の高さは別格ですが、
そもそも論として、パチンコ店に高設定はほとんど無く、あったとしても1台くらいしかないものを、毎回ピンポイントで打つことができるほど、スロットは簡単ではありません。
初心者さんが期待値のことを理解せずに設定狙いを始めると、機械割100%以下の台を確実に打ってしまい、じわじわと負けが込み、お金はどんどん減っていき、最終的に莫大な借金を抱えてしまう!!・・・なんてことになりかねません。
そうならない為にも、今回の記事でしっかりと設定狙いの基礎を学んでおきましょう!
設定狙いは、朝から狙うこと

さて、まず初めに「設定狙いは朝から狙うことが、絶対条件」です。
理由としては「朝一は設定変更を見抜くことができるから」です。
例えば、ガックンする機種ならガックン判別して、朝一高確に移行する台なら高確に移行するか確認したりと、朝だけしか得られない特典があります。
「ガックン」とは、「リールがすんなり回らず、一瞬ブレる動きをすること」です。
ブレ方は、メーカーや機種、個体差(リールの劣化具合の違いなど)があるので一概には言えませんが、「上方向に一瞬戻ったり、左右にブレたりする」のが基本です。
一瞬の出来事ですし、常にするわけではないので、注意してみないと見逃してしまいます。
ちなみに、常にガックン状態の台は単純にリールが劣化しているだけなので、そうした台はガックンをチェックしても何の情報も得られません。
また、朝一から高設定を打つことが出来た場合は、閉店までしっかり打つことが出来るようになります。
仮に、昼過ぎから設定狙いをしたとすると、他人が設定判別し終わった台を、もう一度自分で設定判別する無駄なことをしてしまうことになります!
それで結局、低設定だったら、時間もお金も無駄になってしまうのです!
嫌でしょ?そんな無駄なこと。なので、設定狙いをするなら「朝一から行動する」ようにして下さい!
閉店まで打つ覚悟を持つ
先ほども書きましたが、高設定台を打つなら「閉店まで打つこと」が超大事です。
っていうか、閉店まで打たなければ、意味が無いです!
何故なら、上の表で見てもらった通り、時給5000円超えなのです!
打つ時間が長ければ長いほど稼げるのだから、長時間打ち続けて、期待値分はしっかりと取っておくべきです!!
設定狙いで勝ちたい!稼ぎたい!なら開店から閉店までしっかりと回し、高い期待値を取ることが、絶対条件です。
ただし、先ほども書いたように、毎日設定6を打つことは難しいので、どうしても設定6を打てない時は、期待値が低い部分を打つことになるので、基本的に負けることが多くなります。
なので、その負けた分を取り戻すためにも、高設定を打つことが出来た場合、しっかりと閉店まで回して、その日取れる期待値を全て取りましょう。
夕方からは打たない
もう1点として、「夕方からの設定狙いはやめるように」しましょう。
理由は至極簡単。夕方からだと、設定判別に時間が掛かり過ぎて、高設定を打てても長く打てないので、非常に時間効率が悪いんです。
仮に、18時から設定判別を始めたとして、設定4以上が確定したのが20時だった場合、残り2時間半ほどで、判別に費やしたお金が戻ってくるでしょうか?
設定6だったとしても、確実に右肩上がりで出玉が増えていくとは限りません。
費やした金額によっては、閉店まで打ったとしても、数千円にしかならない場合だってあるのです。
ですから、夕方からの設定狙いは避けるべきです。
た・だ・し、設定6確定(設定4・5はダメ)が出た台が空いた場合や友人などから高設定台を譲ってもらった場合は別で、ありがたぁぁぁく時間の許す限り、打ち散らかしてやりましょう!!
パチンコ店にある台は、ほぼ設定1

何度も言ってきたことですが、パチンコ店にある台は、ほぼ設定1、良くて2という事実をしっかりと脳髄の奥の奥まで叩き込んで下さい。
稼働しているお店にもよりますが、全台中で設定6が1~2台あれば、まだマシなぐらいのレベルのパチンコ店だと言えます。
基本的に設定3以上を入れると、機械割が100%を超えてしまいます。
すると、お店側は利益が全然取れないわけです。
なので、お客がたくさん来そうな休日はもちろんのこと、平日でも低設定ばかりのパチンコ店が多いです。
イベントでも高設定は少ない
さて、「新台入替」や「リニューアルオープン」、「ゾロ目の日などの旧イベント日」と呼ばれる【イベント日】という、一応、特別な日があります。
これは「高設定の導入が期待できる日」ではあるのですが、「パチンコ店が高設定を入れるだろうとお客が勝手に予測している日」でもあります。
例え、そのお店の常連さんが言うすごい激熱イベント日であっても、ひとつの機種に設定6が1つ入るのが上限、ですね。
むしろ、設定4・5を2、3台入れて、設定6は1台もないのが、しょっちゅう起きます。
サイトやツイッターで、「年に1回の激熱イベントだ!!」みたいな熱いイベントだと思って、実際に稼働してみても「イベント日なのに、どこにも設定6がない!」ということもザラに起きます。
(まぁ、そういうパチンコ店はお客が離れて閉店する・・・なんてことになりかねませんがね)
要するに、平日だろうと休日だろうと、年一のイベント日だろうと、あまり過度な期待をしないようにしようね?ってことです。
勝って稼ぐ為にも、常に疑いの目を持って、稼働していくようにしましょう!
今回のまとめ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
今回の要点をまとめますと・・・
①設定狙いは、機械割100%以上か設定4以上が最低条件<br>②設定狙いをするなら、朝一から動き出すこと<br>③平日、休日、イベント日問わず、設定1が基本<br>④過度な期待はせず、疑いの目を常に持とう
以上です。また次の記事でお会いしましょう!