前回は、リセット狙いについて解説しました。
【設定・天井・宵越し・リセット狙い】・・・基本は、この4種類の狙い方で立ち回ることになります。
「ちょっと覚えることが多くて、大変だ…」と思っているかもしれませんが、
いきなり全ての立ち回り方を完璧にこなそうとする必要はありません。
最終的には、通うパチンコ店に合わせた立ち回り方になるので、先ずは大まかに狙い方のポイントを押さえて、実際にパチンコ店に行き、データ機を見たり、どんなお客が来てるのか眺めたり、パチンコとスロットどちらの方が打ってる人が多いのかなど、打たずに、店内を巡ってみて下さい。
そうして、自分の中で稼働イメージを固めていってから、狙い台を見つけて、「よし!やるか!!」って感じで、始めて行きましょう!
今回の記事では、【立ち回る上で役に立つおすすめサイトやツール】について解説していきます。
どんなスロットも打ち方を知らなければ、損な打ち方をしてしまったり、高設定示唆を見逃したりなど、情報を得ることは最大の武器になります。
スロット攻略・解析サイト

まずは、打ち方などを紹介してくれるサイトからご紹介します。
1・パチマガスロマガ
最初に紹介するのは、【パチマガスロマガ】というサイトです。
パチンコ店にある機種(パチンコ・スロット合わせて)の全ての情報が、かなり詳細に書かれているサイトです。
雑誌も発刊していますし、コンビニなどで名前を見かけたことがあるかもしれません。
打ち方からリール配列、演出情報や設定判別要素など、膨大な量の情報があります。
「独自の設定判別ツール」などの攻略ツールや実践動画も上げているので、打ち始める前に機種の挙動を把握するのにも、役立ちます。
ただし、ツールや動画、設定判別など一部の情報は「有料会員登録」が必要なので、個人的に必要なければ、無料会員登録だけで良いと思います。
因みに、会員登録はスマホなどのモバイルからしか出来ませんので、注意して下さい。
2・一撃ーICHIGEKI-
次に紹介するのは、【一撃-ICHIGEKI-】というサイトです。
こちらのサイトも、パチマガスロマガさんのように、膨大な量の情報があります。
中には、パチマガスロマガさんよりも、詳細な情報が載っている機種もありますので、両方のサイトで事前に情報を調べておくことを、おすすめします。
また、こちらのサイトも、独自の実践動画などがあります。
また、パチンコ店と協力して独自のイベントを開催したりしますので、お近くのお店で開催される時は、行ってみるのもいいでしょう。
このサイトは無料で閲覧出来ますので、ブックマークなどで保存しておきましょう。
ハイエナ御用達サイト

次に、ハイエナである天井狙いをする時に、お世話になるサイトを紹介します。
1・期待値見える化
まず、紹介するのは【期待値見える化】というサイトです。
こちらのサイトは、是非ともブックマークしておいてください!
「何ゲームから打ち始めると、期待値はこのぐらいだよ」という情報を、事細かく教えてくれるのが、「期待値見える化」さん、です。
私も、稼働を始めた頃から、大変お世話になっています!
全国のホールから得た実践データを解析して、精度の高い機種ごとの期待値を発信してくれています。
また、独自の解析情報を「note」にして発信している機種もあります。
こちらのサイトは、攻略サイトや個人のスロットブログまで、幅広い方々が、そのデータを引用しています。
やめ時などの情報はもちろん、独自の期待値算出ツールなども制作されているので、是非とも、ブックマークなどで保存しておくことを、おすすめします。
2・すろぱちくえすと
次に紹介するのが、【すろぱちくえすと】というサイトです。
こちらも、期待値を調べるのに、よく使われるサイトです。
期待値見える化さんでは、扱っていない機種の情報もありますので、期待値見える化さんで見つからなかった場合は、こちらのサイトで探してみましょう。
ゲーム数以外の狙い目や、やめ時の情報も調べられるので、こちらもブックマークしておきましょう。
収支記録アプリ

最後に、「収支をつけることの重要性」について、お話ししたいと思います。
収支を毎回付けるだけで、実際に自分の立ち回りで稼いだ金額の正確な数値が出るので、無駄な立ち回りがなくなります。
無駄な立ち回りがなくなるということは、収支アップに繋がることになります。
しかも、実際に数値をみることで「この時は、こうだったから負けた」「この時の立ち回りは、良かったな」と振り返ることができますので、次に活かすことにも繋がります。
なので、勝っても負けても、収支は必ず付けるようにしましょう。
1・Pshare

iPhoneを使っている方に、おすすめなのが、このアプリです。
収支表の他に、機種情報や店舗情報なども見られます。
稼働ごとにメモできる欄があるので、そこに「狙ったゲーム数」をメモしておきましょう。
後日、稼働内容を振り返った時に、「あ~、この狙い目は、良かったなぁ」とか「う~ん…この狙い目だと、こうなっちゃうのか…ミスったな…」と判断することが出来るようになります。
2・ぱち簿

androidを使っている方は、こちらのアプリがおすすめです。
こちらは「プレミアムバージョン」がありますが、無料の部分だけでも十分に機能的です。
必要だと思ったら、買ってみて下さい。私は無料のままで使用しています。
同じように稼働ごとにメモ欄があるので、狙ったゲーム数などを書くようにしましょう。
収支は必ず記録しよう!!!!

スロット稼働をする時は、収支を必ずつけること。
これは、稼働の一部に”必ず”入れてください。
収支を毎回つけるだけで、実際に自分の立ち回りで稼いだ金額の数値が出てくるので、無駄な立ち回りが、本当に無くなります!
無駄な立ち回りが無くなるということは、収支アップに直接繋がりますからね。
まずは最低限、
・投資額=使用した金額
・回収額=実際に換金した時の金額
・打ち始め、やめどきゲーム数
を付けてみてください。
それだけで、収支は”マジ”で変わりますから。本当ですよ!
今回のまとめ
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
今回の要点をまとめますと・・・
①攻略サイトで、事前に機種情報を調べる
②ハイエナは、期待値が全て!
③勝っても負けても、収支は必ず記録すること
以上です。また次の記事でお会いしましょう!